更新情報
みんなでファイト!第25回学校祭
10月25日(土)第25回学校祭が行われました。
今年は学年で思考を凝らした学年企画と、ご来場のみなさんも一緒に楽しめる全校企画の2本立てて行いました。
1年生の学年企画は「おばけやしき」。受付でもらった『お札』を握りしめ、恐る恐る中に入るお客さん。中にはお化けに扮した生徒達が!お化け達は全力で驚かし、中からは笑い声やら悲鳴やら、いろいろな声が漏れ聞こえてきました。
2年生の学年企画は「ROUND2」。ストラックアウトにパターゴルフ、生徒と対戦形式で行われたアトラクションは、もちろん手加減無しのガチ勝負です。また、ME:Iのダンスを完コピした生徒達によるライブも行われ、その完成度に驚きと感動で、両方から大歓声が響いていました。
全校企画は「モルック」を行いました。モルックとは1から12までの数字の書かれた木のピンを、モルックと呼ばれる木の棒を投げ、点数を競う競技です。それぞれの学年に来場者から助っ人を入れて、会場を巻き込んでの試合です。たくさん倒すのを狙う人もいれば、一本狙いで点数を稼ごうとする人もいて、こちらも大変盛り上がりました。
今年の学校祭のテーマ「みんなでファイト!一致団結してキラキラ、楽しい学校祭を創ろう」の通り、友達と協力し、みんなで創り上げることができました。生徒達も全力を出し切り、キラキラと輝いた学校祭となりました。
いじめの実態調査について
令和7年9月に行ったいじめ調査で、本校のいじめの認知件数は0件でした。
引き続き重点に対応するとともに、今後も全ての生徒が安心して学習活動に取り組めるよう、保護者と連携を図りながら学校全体で、いじめ防止と早期発見に努めてまいります。お気づきのことがありましたらお伝えください。
給食だより 10月号
給食だより 9月号
第25回学校祭について
第25回学校祭を下記の日程で開催いたします。来校されたみなさんと楽しめる企画も用意しております。スリッパなど履き物をご持参のうえ、ご来場ください。なお、10月23日(木)も総練習を一般公開日としております。時間、内容共に25日と変わりありません。ご都合のよい日にいらしてください。
日時:10月25日(土)9時15分~11時
(総練習、一般公開日:10月23日(木)9時15分~11時)
R7年度 学校だより「緑風」第2号
寄宿舎の様子
1学期後半は、暑い夏が到来!
7月7日(月)七夕まつりを行いました。かき氷やポップコーンを食べ、ゲームコーナーで景品をゲットしながらゆったりした時間を過ごしました。また、暑い日には玄関前で水遊びをしたり、舎内で冷たいものを食べて生徒も職員もクールダウン。熱中症に気をつけながらの生活を送りました。
給食だより 8月号
学習の様子(体育)
1学期の体育では「モルック」を行いました。
2チームに分かれ、得点を競い合い白熱したゲームが多く見られました。
沖縄歌舞劇団 美「太陽の花」ワークショップ・本公演
去る7月7日(月)、9日(水)の二日間、沖縄歌舞劇団美(ちゅら)の「太陽の花」ワークショップ・本公演が行われました。夕張の小中学校、地域の方たちも参加してくださいました。沖縄独特の音楽や舞踊、器楽演奏があり、生徒も参加したエイサー踊りはとても楽しく、大盛況のうちに終わりました。
給食だより 7月号
1日防災学校を行いました!
6月27日(金)1日防災学校を行いました。
夕張市消防署に御協力をいただき、生徒は、防災クイズや避難訓練、水消火器での訓練や段ボールベッドの組み立てなどのさまざまな体験活動に積極的に取り組んでいました。
授業の様子(作業学習)
紙工作業の様子です。牛乳パックをリサイクルし、和紙や封筒を作っています。生徒達は牛乳パックを切ったり、ラミネートを剥がしてパルプにしたり、お花紙を入れてカラフルなパルプ液を作ったりと、和紙を作り上げるまでの工程を分担し、丁寧に取り組んでいます。牛乳パックは地域の方々からも学校へ届けていただいています。
いじめ調査について
令和7年6月に行ったいじめの調査で、本校でのいじめの認知件数は0件でした。
引き続き重点に対応すると共に、今後も全ての生徒が安心して学習活動に取り組めるよう、保護者と連携を図りながら学校全体でいじめ防止と早期発見に努めてまいります。お気づきのことがありましたらお伝えください
給食だより 6月号
学校だより
新入生歓迎会を行いました
今年度の寄宿舎は、新入生7名を迎えて11名となりました。4月10日(木)に寄宿舎のきまりや日課の確認をするオリエンテーションと歓迎会を行いました。歓迎会では、自己紹介として全員で「今年がんばりたいこと」を発表し合い、楽しくおやつを食べて1年をスタートしました。
給食だより 5月号
給食だより 4月号
お別れ会を行いました
2月27日(木)寄宿舎で3年生のお別れ会を行いました。
下校後は衣装を揃えて紅白対抗バレーボール大会をしました。白熱の末に白組優勝!!後半は、夕食とデザートのケーキを食べながら、卒業する3年生との思い出のフィルムを見ました。3年生からは在校生に向けて「3年間ありがとうございました」という言葉があり、在校生からは「一緒にやったバレー楽しかったです。卒業しても頑張って下さい」という送別の言葉がありました。最後に全員で記念撮影をして楽しい時間を過ごしました。
画像のアップはこちら.jpg
〒068-0424 夕張市千代田7番地1
TEL (0123)56-5530
FAX (0123)56-5532
メール yukoyo-z0@hokkaido-c.ed.jp