寄宿舎について
1 寄宿舎とは
寄宿舎は、通学することが困難な児童生徒のために設置されています。また、寄宿舎においては、自立と社会参加を図るため、身辺自立を確立するとともに、集団生活の中で、人間形成を図る極めて重要な生活の場と考えています。
2 本校寄宿舎での指導について
学校の教育目標である、Believe in yourself~協働・チャレンジ~「輝きながら、夢をもって歩む人を育てる」を念頭に、生徒が目指す姿(5つの力)の育成に努めます。
1 日常生活に必要な活動を自分でする(日常生活に関わる力)
2 健康で過ごす(健康・体力に関わる力)
3 自分で考え、相談・決定・解決する(相談・理解・表現に関わる力)
4 自由に時間を楽しむ(余暇活動に関わる力)
5 人々とよりよい関係を築きながら過ごす(人と関わる力)
設備紹介
・男子の舎室と女子の舎室は、扉で仕切られています。
・浴室は男女共有です。
アクセス
画像のアップはこちら.jpg
〒068-0424 夕張市千代田7番地1
TEL (0123)56-5530
FAX (0123)56-5532
メール yukoyo-z0@hokkaido-c.ed.jp
外部リンク